副菜 【あと一品 野菜のおかず】さつまいものレモン煮 さつまいもをレモン汁とはちみつを入れてじっくり煮ます。さつまいもの甘みとレモンの酸味、柔らかなさつまいもの食感がおいしいです。冷蔵庫で3日くらい日持ちするので、多めに作っておいてもいいですよ。レモンの酸味とはちみつの優しい甘みの相性がよく、... 2024.02.22 副菜
副菜 【菜食】野菜たっぷり!れんこんとかぼちゃのトマト煮 れんこんとかぼちゃをトマト缶で煮る、洋風のおかずです。野菜だけですがれんこんとかぼちゃが入ることでボリュームもあります。しょうゆを少し入れるので、和風のおかずにも合います。材料と作り方(れんこんとかぼちゃのトマト煮)4人分野菜を切って炒めて... 2024.02.16 副菜
お菓子 【簡単 お菓子】とろりおいしい!フォンダンショコラ 焼きたてのフォンダンショコラ、お家で簡単に作れます。卵の泡立てが少し手間ですが、焼きたてのフォンダンショコラはチョコ好きにはおすすめのお菓子です。焼いているときからいい香りで、食べるのが楽しみになります。とろりとおいしいフォンダンショコラを... 2024.02.15 お菓子
お菓子 【簡単 お菓子】サクサクおいしい!ラードクッキー バターの替わりに豚の脂を使ったラードクッキー。基本的な作り方も普通のクッキーと同じで、作りやすくものです。思っているよりも軽く感じる脂で、サクサクおいしいクッキーをお楽しみください!材料と作り方(ラードクッキー) 直径4cm30枚分ラードは... 2024.02.08 お菓子
お菓子 【簡単 お菓子】レモン丸1個を使って!レモンブラウニー 国産のレモン丸1個を使ったレモンブラウニー、最後にかけるレモン砂糖はカリカリ、レモンブラウニーは柔らかくおいしいです。レモンは皮も果汁も使います。レモンのいい香りのする、レモン好きな方におすすめのレシピです。材料と作り方(レモンブラウニー)... 2024.02.06 お菓子
副菜 【菜食】さつまいもとキャベツのタジン鍋 蒸し鍋の鍋のタジン鍋、さつまいもを蒸すと焼きいものように甘くなります。野菜を切って蓋をして極弱火で蒸すだけですが、野菜の甘みでおいしくなります。蒸す時間さえあれば手順も簡単で、菜食の方にもおすすめのおかずです。材料と作り方(さつまいもとキャ... 2024.02.02 副菜