なすやオクラ、パプリカで作るサラダ、食卓に彩りを添えてくれるサラダです。
なすやオクラ以外にかぼちゃを入れることもあります。
簡単においしく作れるので、季節の野菜などいろいろな野菜でお試しください♪
パプリカはグリルで焼くと甘みが増しておいしくなります。
ドレッシングも混ぜるだけなので、必要量だけ作れます。
材料と作り方(なすとオクラ、パプリカのサラダ)4人分
パプリカやピーマンはグリルで焼くと甘く、柔らかくなります。
なすやかぼちゃもグリルで焼けますが、少し乾いてしまうので、フライパンで焼くことが多いです。
かぼちゃをグリルで焼く場合は、電子レンジ600Wで2分ほど加熱してからグリルで焼くと焦げずに柔らかくなります。
- なす 1本
- オクラ 8本
- パプリカ 1/2個
- ミニトマト 8個
- ベビーリーフ 1/2袋
- ドレッシング
- オリーブ油 大さじ2
- レモン汁 大さじ1
- 塩 小さじ1/8
- こしょう 少々

1.なすは縦半分に切り、皮に格子状の斜めに切り込みを入れてから縦半分に切り、長さを1/4にする。オクラは1本を1/3の長さに斜めに切る。パプリカは縦に8等分し、ミニトマトは半分に切る。ベビーリーフは洗って水気を切っておく。

2.フライパンにオリーブ油大さじ1を引き、なすを皮を下にして焼く。魚焼きグリルにパプリカを並べ焼く。

3.なすが皮から油を吸ったら、オクラを入れて一緒に炒める。パプリカの様子を見て、端が焦げてきたら魚焼きグリルの火をおとす。

4.野菜とオクラをお皿に盛り付け、ドレッシングの材料を混ぜて添える。
まとめ
なすやオクラ、パプリカで作るサラダ、食卓が華やかになるサラダをご紹介しました。
サラダがあると野菜もたくさん摂れて栄養バランスもよくなります。
ドレッシングにバジルやオレガノなどハーブをお好みで加えると、違った風味を楽しめます。
バジルがこのドレッシングによく合うのでおすすめです。
簡単でおいしく、食卓の彩りにぴったりなサラダ、大きなお皿に盛り付ければパーティにもいいですよ。
コメント