スープ

【朝食 スープ】さつまいもとコーンのスープ

目覚めるのにぴったりな、寒くなってきた時期の朝食のスープです。秋においしくなるさつまいもとコーンのスープ、子どもにも好まれます。さつまいものほんのりした甘みとベーコンの香ばしさもよく合う組み合わせで、さつまいも好きの方におすすめです。ほっと...
お菓子

【クリスマスのお菓子】ツリー型クッキー、抹茶のポルボロン

クリスマスにぴったりな、ツリー型の抹茶ポルボロンです。色合いもきれいでクリスマスケーキの飾りにも使えます。ほろほろ崩れ、とろけるような食感のポルボロン、作ればたくさん食べられますよ。材料と作り方(抹茶のポルボロン) 4㎝大40枚分薄力粉を炒...
副菜

【あと一品 簡単おかず】電子レンジで!こんにゃくのピリ辛煮

こんにゃくを電子レンジで調理します。こんにゃくをボウルに入れて加熱した後、調味料と一緒にもう1度加熱するだけです。電子レンジ調理でも、短時間で味がしみこんだ美味しいこんにゃくになります。これだけでいいの?と思ってしまうくらい簡単で、こんにゃ...
副菜

【卵のおかず】ケチャップとソースで!ひき肉と野菜のオムレツ

ひき肉と野菜を炒めて、ケチャップとソースで味付けします。これだけでも美味しいですが、卵で包むとまだ別のおいしさに。白身の塊をなくすために、卵をザルで漉すときれいに焼けます。ひき肉と卵があれば、野菜は何でも大丈夫です。材料と作り方(ひき肉と野...
お菓子

【簡単 お菓子】100均の紙型で!紅茶のシフォンケーキ

しっとりした、とろけるような食感の紅茶のシフォンケーキです。材料はシンプルで、丁寧に作ると失敗しにくいです。卵の泡立てと混ぜ方には注意が必要ですが、上手にできるとおいしいシフォンケーキをお家で楽しめます。100均に売っている紙型で作りました...
お菓子

【チーズのお菓子】低糖質でもおいしい、プレーンチーズタルト

柔らかめのチーズフィリングが美味しい爽やかなプレーンチーズタルトです。フィリングは混ぜていくだけなので作りやすいです。タルト生地だけ1日目に作り、次の日にタルト生地を敷きこんで焼き、焼いている間にフィリングを作って、2日かけると無理なく作れ...
主菜

【豚肉のおかず】電子レンジで!豚肉のトマト蒸し

豚肉と玉ねぎ、トマト缶を重ねて電子レンジで蒸します。重ねて蒸すだけなので、おいしくできるの?と思いますが、玉ねぎも柔らかくなりおいしくできます。もうひと手間かけて、蒸しあがったあとにピザチーズをかけてオーブンで焼いてもまた違った味を楽しめま...
副菜

ごはんのお供に!赤みそを使った油みそ

油みそは沖縄の常備菜で、沖縄風の肉みそです。うちでは、豚肉を炒めて砂糖と赤みそで味付けします。白いご飯にとても合い、おにぎりの具材やもう少しご飯が食べたいときにぴったりです。1度作ってみたら家族で気に入り、うちの常備菜になりました。卵と相性...
主菜

【鶏肉のおかず】圧力鍋で!手羽中と大根の煮物

手羽中と大根、大豆を圧力鍋で煮ます。圧力鍋を使うことで短時間でよく味の染みた大根になり、鶏肉も柔らかくできます。あめ色になった大根は冬にとてもおいしく感じますね。手羽中を使うことで、しっかりとだしが出ます。大豆はなしでも作れますが煮汁を吸っ...
主菜

【魚のおかず】カリカリ食感!鮭のパン粉炒め

鮭を焼いた後で、パン粉を加えて炒めます。パン粉をカリカリに炒めることで揚げ物のような食感が楽しめ、パン粉とにんにくの組み合わせでよりおいしくなります。フライなどの揚げ物にするよりカロリーが低く、作り方も簡単です。鮭はくせが少なく扱いやすい魚...