2023-11

スープ

【朝食 スープ】クリーミーじゃがいものポタージュ

温めても冷やしてもおいしい、じゃがいものポタージュです。なめらかでクリーミーなスープで、温かいとほっこり、冷たいとすっきりして、朝食に出すと喜ばれます。牛乳を使いますが、最後に生クリームを少し入れるとリッチな味に!じゃがいもと玉ねぎは玉ねぎ...
昼食

【簡単 お昼ご飯】ケチャップとコーン缶で!ポークチャップ

ケチャップで味付けするポークチャップ、子どもに人気があります。酸味のあるケチャップは豚肉の旨味と相性抜群で、味のバランスがいいです。作っているときの香りもよく、食欲が出ます。いつも家にあるコーン缶と玉ねぎ、ケチャップに、豚肉があれば簡単に作...
お菓子

【簡単 チョコのお菓子】ワンボウルで作る生チョコケーキ

簡単にできる生チョコケーキです。ワンボウルでぐるぐる混ぜて焼くだけ♪ 生クリームが余ったときにいつも作るチョコのお菓子です。表面はカリッと、中は柔らかく焼けると最高です。材料と作り方(生チョコケーキ) 17.5㎝のパウンド型1つ分ビターチョ...
昼食

【簡単 お昼ご飯】さつまいもと豚肉の土鍋ご飯

さつまいもと豚肉の味ご飯を土鍋で作ります。さつまいもと豚肉がよく合うおいしい味ご飯です。土鍋ご飯で作るとしょうゆの少し焦げた風味も楽しめます。焦がしすぎないように火加減に気をつければ、簡単にできますよ。炊きたての土鍋ご飯、お昼にいかがですか...
昼食

【簡単 お昼ご飯】圧力鍋で作るミートソース

圧力鍋で作るミートソースです。短い時間でおいしいミートソースになります。水気が多ければ、最後に煮詰めてお好みの状態にしてください。圧力鍋があれば短い時間で作れますが、ない場合は煮込み時間が長くなります。ミートソーススパゲティや多めに作ってピ...
スープ

【朝食 スープ】基本の野菜スープ

コーン缶と玉ねぎがあれば作れる、我が家の基本のスープです。このスープのコツはコーン缶の汁も使うこと!コーンの甘みがよく出ている、やさしい味のスープになります。にんじんを使うことが多いですが、じゃがいもなどでも作ります。思い立ったらすぐに作れ...
お菓子

【簡単 お菓子】無塩バター、有塩バターは違う?クッキーの焼き比べ

お菓子を作るときのバター、無塩バターと有塩バターで迷ったことはありませんか?無塩バターの方がお菓子にはいいと聞くけれど、家にあるのば有塩バター、これは使えないの?と思うことはあるかと思います。そこで、同じようにクッキーを作って比べてみました...
お菓子

【チョコとチーズのお菓子】ラムレーズンチョコチーズケーキ

生クリームを泡立てたら、あとは混ぜていくだけの簡単おやつ。前日にレーズンをラム酒につけておくとおいしいラムレーズンになります。ゼラチンを使わない、チョコレートで固めるチーズケーキです。甘みはチョコレートだけで砂糖は使わない、大人の味をお楽し...
スープ

【朝食 スープ】トマト缶で簡単!トマトスープ

トマト缶とトマトを両方使ったスープです。トマト缶だけでもできますが、生のトマトも入れた方が酸味があっておいしくなります。玉ねぎを新玉ねぎに替えるとより甘くなるので、新玉ねぎの時期はおすすめです。作り方も難しくない、おいしいトマトスープをぜひ...
スープ

【朝食 スープ】なめらかで濃いかぼちゃポタージュ

作れば大人気かぼちゃポタージュです。かぼちゃを煮て柔らかくしたあと、牛乳を入れてブレンダーで潰します。温めてなめらかにし、最後に塩で味を調えたらできあがり。シンプルですが、かぼちゃが濃くておいしいです。生クリームを最後に入れると豊かな味わい...