圧力鍋で手軽に作るぶり大根のレシピです。
ぶりの旨味がしみ込んだ、おいしいぶり大根が短時間で作れます。
短時間でも、柔らかく煮こまれた大根とぶりの相性は抜群です。
寒い時期に食べたくなるぶり大根、時短料理でお楽しみください。
材料と作り方(ぶり大根)
ぶりのあらは熱湯をかけることで臭みをなくします。
このひと手間で臭みのない、おいしいぶり大根になりますよ。
- ぶりのあら 1パック(450gくらい)
- ぶりの切り身 2枚
- 大根 1/2本
- 生姜 1片
- A(煮汁)
- 水 400cc
- みりん 大さじ2
- 日本酒 大さじ2
- しょうゆ 大さじ3
1.大根は2㎝の輪切りにして皮をむき、6等分する。生姜は千切りにする。ぶりの切り身は1/3に切る。
2.ぶりはザルに入れ、熱湯をかけて臭みをとる。
3.圧力鍋に大根とぶり、生姜を入れる。Aを入れて圧力鍋で12分加圧する。加圧終了後に自然放置する。
4.フタを開けて、煮汁が半分くらいになるまで煮詰める。
まとめ
圧力鍋を活用した、手軽に楽しめるぶり大根のレシピをお届けしました。
圧力鍋の効率的な調理で、ぶりの風味がしみ込んだ深い味わいになります。
柔らかいぶりの食感と、煮込んだ大根の優しい甘みが絶妙なバランスです。
圧力鍋を使えば、忙しい中でも本格的なぶり大根を楽しめますよ。
コメント