主菜

主菜

【魚のおかず】かじきのバターしょうゆ焼き

かじきをバターで焼いて、仕上げにしょうゆをかけます。くせのない魚なのでどんな味にも合いますが、バターしょうゆもよく合います。材料と作り方(かじきのバターしょうゆ焼き)4人分かじき 4切れ塩 少々レモン汁 大さじ1薄力粉 適量(20gくらい)...
主菜

【豚肉のおかず】豚肉のソース炒め

豚肉と玉ねぎを炒めて、ソースとケチャップで味付けします。10分でできて美味しい、時間のないときに作りたい料理です。ソースとケチャップの割合はお好みで変えてください。材料と作り方(豚肉のソース炒め)4人分豚肉(細切れ) 300g玉ねぎ 中1個...
主菜

【鶏肉のおかず】鶏肉のカレー粉焼き

鶏もも肉に調味料を揉みこんで、片栗粉をまぶして焼きます。最後にしょうゆを使うので、洋風にも和風にもなるおかずです。パンに挟んでも美味しいサンドイッチになります。材料と作り方(鶏肉のカレー粉焼き)4人分鶏もも肉 2枚片栗粉 適量(30gくらい...
主菜

【魚のおかず】シイラのムニエル

シイラは肉厚で柔らかく、くせのない魚です。今回はシンプルにムニエルにしました。ふわっとした身が美味しく脂が少ないためか、大きいかと思ったムニエルをあっさり食べられます。材料と作り方(シイラのムニエル)4人分シイラ 4切れ塩 少々レモン汁 大...
主菜

【豚肉のおかず】豚肉のタイム焼き

豚肉にタイムをふって焼きます。少量のタイムでいつもとちょっと違った風味になって食欲が増します。簡単にできて美味しい、時間のない日の夕食にどうぞ。材料と作り方(豚肉のタイム焼き)4人分豚肉(ロースとんかつ用) 4切れにんにく 1片A塩 小さじ...
主菜

【鶏肉のおかず】鶏むね肉のはちみつ漬け焼き

鶏むね肉をはちみつを入れた調味料に漬け込んで焼きます。甘くなり過ぎるように思うかもしれませんが、鶏肉と合わせるとそんなことはないです。鶏むね肉も柔らかく美味しくなります。材料と作り方(鶏むね肉のはちみつ漬け焼き)4人分鶏むね肉 2枚日本酒 ...
主菜

【魚のおかず】鮭の南蛮漬け

鮭に小麦粉をまぶして揚げて、野菜と調味料につけます。冷やしておいてもひんやり美味しいです。簡単に作れて美味しい、魚の人気メニューです。材料と作り方(鮭の南蛮漬け)鮭 4切れレモン汁 大さじ1塩 少々玉ねぎ 1/2個にんじん 1/4個A(調味...
主菜

【ひき肉のおかず】煮込みハンバーグ

大人にも子供にも人気の煮込みハンバーグです。玉ねぎを先に炒めて冷ましておけば、あとは混ぜて丸めるだけ。さまざまな作り方を試して今の作り方に落ち着きました。ソースまで残さず食べたくなります。材料と作り方(煮込みハンバーグ)8個分玉ねぎ 1.5...
主菜

【豚肉のおかず】豚肉と野菜のカレー炒め

いつもの豚肉と野菜の炒めものをちょっと変えたいときにぴったりのメニューです。豚肉に下味をつけてから炒めます。豚肉と野菜のカレー炒め、夏にも美味しく食べられます。材料と作り方(豚肉と野菜のカレー炒め)4人分豚肉 400g玉ねぎ 1/2個にんじ...
主菜

【魚のおかず】めかじきの照り焼き

何の料理にしても美味しいめがじきを、定番の照り焼きにしました。身が柔らかく、甘辛味にもよく合います。美味しそうなめかじきを買ったものの、何にしようか迷ったときにどうぞ。材料と作り方(めかじきの照り焼き)4人分めかじき 4切れレモン汁 大さじ...