お菓子

お菓子

【簡単 お菓子】バターを使った抹茶ポルボロン

ほろほろした食感のポルボロン、抹茶を加えたレシピです。バターの味がしっかりしておいしく、香りがよいポルボロンになります。作り方も簡単で、思い立ったらすぐに作れます。フードプロセッサーで生地を作る、ボウルで混ぜる必要のないポルボロンです。材料...
お菓子

【簡単 チョコのお菓子】ワンボウルで作る生チョコケーキ

簡単にできる生チョコケーキです。ワンボウルでぐるぐる混ぜて焼くだけ♪ 生クリームが余ったときにいつも作るチョコのお菓子です。表面はカリッと、中は柔らかく焼けると最高です。材料と作り方(生チョコケーキ) 17.5㎝のパウンド型1つ分ビターチョ...
お菓子

【簡単 お菓子】無塩バター、有塩バターは違う?クッキーの焼き比べ

お菓子を作るときのバター、無塩バターと有塩バターで迷ったことはありませんか?無塩バターの方がお菓子にはいいと聞くけれど、家にあるのば有塩バター、これは使えないの?と思うことはあるかと思います。そこで、同じようにクッキーを作って比べてみました...
お菓子

【チョコとチーズのお菓子】ラムレーズンチョコチーズケーキ

生クリームを泡立てたら、あとは混ぜていくだけの簡単おやつ。前日にレーズンをラム酒につけておくとおいしいラムレーズンになります。ゼラチンを使わない、チョコレートで固めるチーズケーキです。甘みはチョコレートだけで砂糖は使わない、大人の味をお楽し...
お菓子

【チーズのお菓子】レモンレアチーズケーキ

レモンのコンポートを使ったレアチーズケーキです。爽やかなレモンととろりとしたレアチーズがよく合います。生クリームを泡立てることでふわっとしたチーズケーキになりますよ。ヨーグルトは水切りヨーグルトにしてから使うので、前日から準備します。材料と...
お菓子

【りんごのお菓子】パイから手作りアップルパイ

りんごの美味しい季節に、手作りのアップルパイはいかがですか?難しそうに感じるかもしれませんが、折る工程が何回かあるだけで難しい作業ではないです。1日目でパイ生地を作り、2日目に煮りんごを作ってパイを焼きます。いくつかの点に注意すれば、自宅で...
お菓子

【簡単 おやつ】豆腐を使った白玉団子

絹ごし豆腐と白玉粉を混ぜるだけで生地ができる、簡単な白玉団子。生地ができたら丸めて茹でるだけで、簡単にできます。つるっとしていて柔らかく、作り立てが美味しいお団子です。材料と作り方(白玉団子)4人分白玉粉 150g絹ごし豆腐 200g黒蜜黒...
お菓子

【簡単 お菓子】みかん缶のみかんゼリー

みかんの缶詰を使った簡単ゼリーです。桃缶などでも作れますが、みかんが一番人気があります。みかん缶の汁も全て使います。材料と作り方(みかん缶のみかんゼリー)ゼリーカップ6個分みかん缶 1缶(425g)グラニュー糖 大さじ2ゼラチン 5gお湯 ...
お菓子

【簡単おやつ】ぷるぷるわらび餅

わらび餅をお家で簡単に作れます。冷やして食べる、ぷるぷるの作り立てわらび餅、夏におすすめです。材料と作り方(わらび餅)4人分わらび餅わらび餅粉 60gきび砂糖 80g水 300ccきな粉 適量(30gくらい)黒蜜(作りやすい分量)黒砂糖 6...
お菓子

【チョコのお菓子】ふんわりブラウニー

バターの代わりに、生クリームを使ったブラウニーです。生クリームを使うと、ふんわりやわらかに焼きあがります。チョコチップはお好みで入れてください。材料と作り方(ふんわりブラウニー)17㎝のパウンド型、11×12のケーキ型各1個ずつチョコレート...