料理

スープ

【朝食 スープ】クリーミーじゃがいものポタージュ

温めても冷やしてもおいしい、じゃがいものポタージュです。なめらかでクリーミーなスープで、温かいとほっこり、冷たいとすっきりして、朝食に出すと喜ばれます。牛乳を使いますが、最後に生クリームを少し入れるとリッチな味に!じゃがいもと玉ねぎは玉ねぎ...
昼食

【簡単 お昼ご飯】ケチャップとコーン缶で!ポークチャップ

ケチャップで味付けするポークチャップ、子どもに人気があります。酸味のあるケチャップは豚肉の旨味と相性抜群で、味のバランスがいいです。作っているときの香りもよく、食欲が出ます。いつも家にあるコーン缶と玉ねぎ、ケチャップに、豚肉があれば簡単に作...
昼食

【簡単 お昼ご飯】さつまいもと豚肉の土鍋ご飯

さつまいもと豚肉の味ご飯を土鍋で作ります。さつまいもと豚肉がよく合うおいしい味ご飯です。土鍋ご飯で作るとしょうゆの少し焦げた風味も楽しめます。焦がしすぎないように火加減に気をつければ、簡単にできますよ。炊きたての土鍋ご飯、お昼にいかがですか...
昼食

【簡単 お昼ご飯】圧力鍋で作るミートソース

圧力鍋で作るミートソースです。短い時間でおいしいミートソースになります。水気が多ければ、最後に煮詰めてお好みの状態にしてください。圧力鍋があれば短い時間で作れますが、ない場合は煮込み時間が長くなります。ミートソーススパゲティや多めに作ってピ...
スープ

【朝食 スープ】基本の野菜スープ

コーン缶と玉ねぎがあれば作れる、我が家の基本のスープです。このスープのコツはコーン缶の汁も使うこと!コーンの甘みがよく出ている、やさしい味のスープになります。にんじんを使うことが多いですが、じゃがいもなどでも作ります。思い立ったらすぐに作れ...
スープ

【朝食 スープ】トマト缶で簡単!トマトスープ

トマト缶とトマトを両方使ったスープです。トマト缶だけでもできますが、生のトマトも入れた方が酸味があっておいしくなります。玉ねぎを新玉ねぎに替えるとより甘くなるので、新玉ねぎの時期はおすすめです。作り方も難しくない、おいしいトマトスープをぜひ...
スープ

【朝食 スープ】なめらかで濃いかぼちゃポタージュ

作れば大人気かぼちゃポタージュです。かぼちゃを煮て柔らかくしたあと、牛乳を入れてブレンダーで潰します。温めてなめらかにし、最後に塩で味を調えたらできあがり。シンプルですが、かぼちゃが濃くておいしいです。生クリームを最後に入れると豊かな味わい...
昼食

【簡単 お昼ご飯】炊飯器で手軽に!おいしい味ご飯

炊飯器で簡単に作れる、おいしい味ご飯を紹介します。調味料の割合も覚えやすく、季節の野菜を入れれば料理のバリエーションも広がります。具材を炒めたら、お米を研いで炊飯器にセットするだけであとは待つだけです。前日に具材を用意すれば、忙しい朝にも炊...
副菜

【あと一品 野菜のおかず】和えるだけ!クミンのカチュンバル

カチュンバルはインドのサラダです。野菜を切ってレモン汁やスパイスのクミンで和えるだけのシンプルなものですが、飽きずに食べられます。きゅうりが苦手な子どもでもこれは食べられるのが不思議です。クミンはカレーの香りの中心となるスパイスで、クミンが...
副菜

【あと一品 野菜のおかず】青梗菜とちくわの炒め物

青梗菜とちくわを炒めるだけの簡単なおかずですが、ちくわ入っているので青い野菜も一緒に食べやすくなります。調理時間も短く、すぐ作れるのでちょっとおかずが足りないときに便利です。先にちくわを炒めておくことで、焦げ目がついて美味しくなります。材料...