お菓子 【クリスマスお菓子】濃厚チョコレートでコーティング!クリスマスケーキ スポンジケーキを焼いて、半分に切ってからクリームと苺を挟み、チョコレートでコーティングします。チョコ好きなら大好きな組み合わせで、かたすぎないチョコレートコーティングとしっとりしたスポンジがよく合います。チョコレートコーティングが固まった後... 2023.12.25 お菓子
副菜 【あと一品 野菜のおかず】食卓の彩りに!なすとオクラ、パプリカのサラダ なすやオクラ、パプリカで作るサラダ、食卓に彩りを添えてくれるサラダです。なすやオクラ以外にかぼちゃを入れることもあります。簡単においしく作れるので、季節の野菜などいろいろな野菜でお試しください♪パプリカはグリルで焼くと甘みが増しておいしくな... 2023.12.24 副菜
副菜 【あと一品 野菜のおかず】高野豆腐を使って!高野豆腐と野菜のみそ炒め じゃがいもとにんじんを炒めて、高野豆腐を入れて煮絡めます。高野豆腐は豆腐を凝縮したもので、高たんぱく質で鉄分が豊富な食材です。普段のおかずにも、もっと取り入れたいですね。高野豆腐はだししょうゆで煮ることが多いですが、炒めてみそ味をつけた野菜... 2023.12.23 副菜
主菜 【豚肉のおかず】豚肉、大根、こんにゃくの赤みそ煮 豚肉と大根、こんにゃくを炒めて赤みそときび砂糖を入れて煮ます。みその染みた大根とこんにゃくがおいしく、赤みそがよく合います。おでんのようで、赤みそが好きな人にはぴったりの温まるおかずです。煮るのに時間がかかるので、煮込んでいる間に他のおかず... 2023.12.22 主菜
副菜 【あと一品 野菜のおかず】電子レンジで!なすとさつま揚げの煮物 電子レンジで作る、なすとさつま揚げの簡単な煮物です。さつま揚げの旨味を吸ったなすがおいしく、また作ってと言われます。さつま揚げがあるので、だしも使わず手軽に作れます。ガスコンロが空いていないときにも、他のおかずと同時に作れるので便利です。少... 2023.12.21 副菜
主菜 【豚肉のおかず】圧力鍋で!豚肉と大豆の旨煮 豚肉と大豆、巻き昆布を圧力鍋で煮ます。昆布の旨味と豚肉が合うおいしい煮物で、大豆もよく豚肉と昆布の味が染みています。豚肉を切って焼いて、巻き昆布と調味料を入れて圧力鍋で煮るだけです。圧力鍋を使えば短時間で作れるので忙しいときには助かります。... 2023.12.20 主菜
主菜 【鶏肉のおかず】フライパンで!チーズタッカルビ フライパンで作るチーズタッカルビです。鶏肉に下味をつけて、野菜にのせて一緒に蒸し焼きにします。鍋に材料を重ねて入れれば、ときどき混ぜながら蒸すだけです。溶けたチーズに絡む鶏肉と野菜を楽しめるチーズタッカルビ、チーズ好きにはたまらないおかずで... 2023.12.19 主菜
昼食 【簡単 お昼ご飯】フライパンで作る柔らかミートボール 子どもが大好きなミートボールのレシピです。フライパンで焼いてから煮るので、形が崩れにくく、柔らかくできます。たくさん作って冷凍し、お弁当のおかずにもできます。フライパンに残ったソースもおいしく、パンに塗って食べるのが食事の最後のお楽しみです... 2023.12.18 昼食
主菜 【鶏肉おかず】圧力鍋で簡単に!しっとりゆで鶏 鶏むね肉に塩を揉みこんで丸一日おき、圧力鍋で4分ゆでます。圧力鍋がない場合は、30分ゆでればしっとりしたゆで鶏のできあがりです。下味をつけておくだけでおいしくなる簡単料理で、夏は冷やして、冬は温かいうちにいただきます。残ったゆで汁も乾燥わか... 2023.12.17 主菜
主菜 【豚肉のおかず】20分で作れる、豚肉と大根にんじんの煮物 豚肉と大根にんじんの3つの材料で作れる煮物です。特別な材料もなく、シンプルですがよく味の染みた野菜がおいしい煮物になります。豚肉と大根にんじんの組み合わせはよく合いますね。子どもにも大人にも好評な、我が家の定番メニューです。野菜を切ることか... 2023.12.15 主菜