スープ 【朝食 スープ】温まるスパイシーなハリラスープ モロッコの家庭料理のハリラスープ、お店で飲んでみたらおいしくて、家でも作れないかとレシピを探しました。なるべく家にあるもので簡単に作ろうと、今のレシピに落ち着きました。スパイスのためか飲むと温まり、スパイスで目が覚める、朝食にぴったりのスー... 2023.11.21 スープ
副菜 【あと一品 野菜のおかず】パリパリれんこんチップス れんこんの輪切りを揚げたれんこんチップス、じゃがいものチップスとは違ったおいしさです。うまく揚げればパリパリさと香ばしさを楽しめます。作り方は簡単なのですが、油断すると焦げてしまうので注意が必要です。材料と作り方(れんこんチップス)水にさら... 2023.11.19 副菜
副菜 【あと一品 野菜のおかず】電子レンジで簡単、かぼちゃと豆腐のあんかけ かぼちゃを電子レンジで柔らかくして、鍋に作っただし醤油のあんに豆腐を入れて温めます。だし醤油のあんは片栗粉でとろみをつけたあんです。とろりとしたあんとかぼちゃの甘さ、豆腐の穏やかな味わいがよく合います。電子レンジ調理のかぼちゃと豆腐の組み合... 2023.11.19 副菜
スープ 【朝食 スープ】クリーミーじゃがいものポタージュ 温めても冷やしてもおいしい、じゃがいものポタージュです。なめらかでクリーミーなスープで、温かいとほっこり、冷たいとすっきりして、朝食に出すと喜ばれます。牛乳を使いますが、最後に生クリームを少し入れるとリッチな味に!じゃがいもと玉ねぎは玉ねぎ... 2023.11.18 スープ
昼食 【簡単 お昼ご飯】ケチャップとコーン缶で!ポークチャップ ケチャップで味付けするポークチャップ、子どもに人気があります。酸味のあるケチャップは豚肉の旨味と相性抜群で、味のバランスがいいです。作っているときの香りもよく、食欲が出ます。いつも家にあるコーン缶と玉ねぎ、ケチャップに、豚肉があれば簡単に作... 2023.11.17 昼食
お菓子 【簡単 チョコのお菓子】ワンボウルで作る生チョコケーキ 簡単にできる生チョコケーキです。ワンボウルでぐるぐる混ぜて焼くだけ♪ 生クリームが余ったときにいつも作るチョコのお菓子です。表面はカリッと、中は柔らかく焼けると最高です。材料と作り方(生チョコケーキ) 17.5㎝のパウンド型1つ分ビターチョ... 2023.11.15 お菓子
昼食 【簡単 お昼ご飯】さつまいもと豚肉の土鍋ご飯 さつまいもと豚肉の味ご飯を土鍋で作ります。さつまいもと豚肉がよく合うおいしい味ご飯です。土鍋ご飯で作るとしょうゆの少し焦げた風味も楽しめます。焦がしすぎないように火加減に気をつければ、簡単にできますよ。炊きたての土鍋ご飯、お昼にいかがですか... 2023.11.14 昼食
昼食 【簡単 お昼ご飯】圧力鍋で作るミートソース 圧力鍋で作るミートソースです。短い時間でおいしいミートソースになります。水気が多ければ、最後に煮詰めてお好みの状態にしてください。圧力鍋があれば短い時間で作れますが、ない場合は煮込み時間が長くなります。ミートソーススパゲティや多めに作ってピ... 2023.11.11 昼食
スープ 【朝食 スープ】基本の野菜スープ コーン缶と玉ねぎがあれば作れる、我が家の基本のスープです。このスープのコツはコーン缶の汁も使うこと!コーンの甘みがよく出ている、やさしい味のスープになります。にんじんを使うことが多いですが、じゃがいもなどでも作ります。思い立ったらすぐに作れ... 2023.11.10 スープ
お菓子 【簡単 お菓子】無塩バター、有塩バターは違う?クッキーの焼き比べ お菓子を作るときのバター、無塩バターと有塩バターで迷ったことはありませんか?無塩バターの方がお菓子にはいいと聞くけれど、家にあるのば有塩バター、これは使えないの?と思うことはあるかと思います。そこで、同じようにクッキーを作って比べてみました... 2023.11.09 お菓子