主菜

主菜

【魚のおかず】鮭の中華風照り焼き

鮭に薄力粉をまぶして焼いて、にんにく生姜醤油で味付けします。いつもと少し風味の違った照り焼きでおいしいです。にんにく、生姜とごま油で中華風になります。簡単にできるので、鮭のおいしい時期にお試しください。材料と作り方(鮭の中華風照り焼き) 4...
主菜

【鍋物】鶏ガラスープで作る!塩鍋

お家での塩鍋、鍋の調理済みの汁やキューブを使うのもいいですが、お家にある鶏ガラスープでも作れます。調味料は鶏ガラスープと塩です。シンプルでさっぱりしていて、締めにラーメンを入れたくなる味です。柚子を入れる、にんにくを入れてみる、などお好みで...
主菜

【魚のおかず】圧力鍋で!ぶり大根

圧力鍋で手軽に作るぶり大根のレシピです。ぶりの旨味がしみ込んだ、おいしいぶり大根が短時間で作れます。短時間でも、柔らかく煮こまれた大根とぶりの相性は抜群です。寒い時期に食べたくなるぶり大根、時短料理でお楽しみください。材料と作り方(ぶり大根...
主菜

【季節の料理】土鍋で作る七草粥

お正月の終わりに無病息災を願って食べる七草粥、ほんのり塩味でほっとする味わいです。お正月からたくさん食べるので、胃のお休みにもなりますね。土鍋でことことお粥を煮ると、今年も無事にお正月が過ごせたなと思います。材料と作り方(七草粥) 4人分昆...
主菜

【豚肉のおかず】圧力鍋で!煮豚

豚肉を調味料に漬け込み、からフライパンで焼き色をつけて、圧力鍋で煮ます。煮込んで作る焼き豚、圧力鍋で短時間で作れます。柔らかく仕上がった煮豚は、お節料理にもできますよ。材料と作り方(煮豚)豚ロースかたまり肉 700g2本A(調味料)きび砂糖...
主菜

【豚肉のおかず】豚肉、大根、こんにゃくの赤みそ煮

豚肉と大根、こんにゃくを炒めて赤みそときび砂糖を入れて煮ます。みその染みた大根とこんにゃくがおいしく、赤みそがよく合います。おでんのようで、赤みそが好きな人にはぴったりの温まるおかずです。煮るのに時間がかかるので、煮込んでいる間に他のおかず...
主菜

【豚肉のおかず】圧力鍋で!豚肉と大豆の旨煮

豚肉と大豆、巻き昆布を圧力鍋で煮ます。昆布の旨味と豚肉が合うおいしい煮物で、大豆もよく豚肉と昆布の味が染みています。豚肉を切って焼いて、巻き昆布と調味料を入れて圧力鍋で煮るだけです。圧力鍋を使えば短時間で作れるので忙しいときには助かります。...
主菜

【鶏肉のおかず】フライパンで!チーズタッカルビ

フライパンで作るチーズタッカルビです。鶏肉に下味をつけて、野菜にのせて一緒に蒸し焼きにします。鍋に材料を重ねて入れれば、ときどき混ぜながら蒸すだけです。溶けたチーズに絡む鶏肉と野菜を楽しめるチーズタッカルビ、チーズ好きにはたまらないおかずで...
主菜

【鶏肉おかず】圧力鍋で簡単に!しっとりゆで鶏

鶏むね肉に塩を揉みこんで丸一日おき、圧力鍋で4分ゆでます。圧力鍋がない場合は、30分ゆでればしっとりしたゆで鶏のできあがりです。下味をつけておくだけでおいしくなる簡単料理で、夏は冷やして、冬は温かいうちにいただきます。残ったゆで汁も乾燥わか...
主菜

【豚肉のおかず】20分で作れる、豚肉と大根にんじんの煮物

豚肉と大根にんじんの3つの材料で作れる煮物です。特別な材料もなく、シンプルですがよく味の染みた野菜がおいしい煮物になります。豚肉と大根にんじんの組み合わせはよく合いますね。子どもにも大人にも好評な、我が家の定番メニューです。野菜を切ることか...