主菜 【豚肉のおかず】豚肉の生姜焼き 定番おかずの豚肉の生姜焼き、漬け込み不要で時短でできる料理です。生姜は豚肉を焼きながら、フライパンの上ですりおろして直接豚肉にかけています。10分でできるので、時間のないときの夕食に便利です。材料と作り方(豚肉の生姜焼き)4人分豚肉 400... 2023.06.16 主菜
主菜 【魚のおかず】シイラのベーコン巻き シイラをベーコンで巻いて焼き、最後にしょうゆで味付けします。シイラ以外にはメカジキでもよく作ります。魚が苦手な子どもにも食べやすい魚料理です。材料と作り方(シイラのベーコン巻き)4人分シイラ 4切れベーコン 32g(ハーフベーコン4枚)小麦... 2023.06.14 主菜
主菜 【ひき肉のおかず】ひき肉とじゃがいものピリ辛炒め ひき肉とじゃがいもの中華風炒めです。豆板醤を減らせば辛みを抑えることができます。ご飯が進むおかずです。材料と作り方(ひき肉とじゃがいものピリ辛炒め)ひき肉 300gじゃがいも 中3個(260gくらい)玉ねぎ 1/2個(140gくらい)にんに... 2023.06.12 主菜
主菜 【鶏肉のおかず】鶏むね肉のフリッター 鶏むね肉で作る洋風の揚げ物、フリッターです。外がカリッと中はふんわり美味しいです。たくさん作っても、美味しいのですぐになくなってしまいます。材料と作り方(鶏むね肉のフリッター)4人分鶏むね肉 2枚白ワイン 大さじ1塩 少々薄力粉 適量 (4... 2023.06.09 主菜
主菜 【魚のおかず】ぶりのにんにく焼き ぶりに下味をつけて、にんにくと一緒に焼きます。煮つけのぶりも美味しいですが、にんにくと焼いたぶりも、いつもとは違う美味しさです。材料と作り方(ぶりのにんにく焼き)ぶり 4切れにんにく 1片塩 少々レモン汁 大さじ1A(下味用)日本酒 大さじ... 2023.06.07 主菜
主菜 【魚のおかず】カレイの煮つけ 定番おかず、カレイの煮つけです。ザラメとしょうゆだけで煮る、シンプルなレシピですが、子どもも大好きです。材料と作り方(カレイの煮つけ)4人分カレイ 4切れザラメ 大さじ1しょうゆ 大さじ21.カレイは塩少々とレモン汁大さじ1を振って10分置... 2023.05.31 主菜
主菜 【鶏肉のおかず】鶏肉と大根の照り煮 鶏肉と大根をじっくり煮たしょうゆ味の定番のおかずです。よく味の染みた大根が人気です。煮込む時間だけかかるので、他のおかずより先に作り始めます。材料と作り方(鶏肉と大根の照り煮)4人分鶏もも肉 大1枚(300gくらい)大根 1/2本(450g... 2023.05.27 主菜
主菜 【鶏肉のおかず】鶏もも塩焼き 鶏肉に塩を振って焼くだけなのに、何度も食べたくなる美味しさ。切らずに1枚のまま焼くことで皮がパリッと美味しく焼けます。材料と作り方(鶏もも塩焼き)4人分鶏もも肉 2枚ほうれん草 1束塩 小さじ1こしょう 少々1.鶏もも肉は筋をできるだけとり... 2023.05.25 主菜
主菜 【魚のおかず】鮭の大根おろしポン酢 鮭を焼いて大根おろしとポン酢でいただきます。さっぱりとして美味しいです。いつもの鮭メニューに飽きたときにどうぞ。材料と作り方(鮭の大根おろしポン酢)4人分鮭 4切れ大根 1/3本(300gくらい)薄力粉 適量(20gくらい)ポン酢 適量1.... 2023.05.24 主菜
主菜 【豚肉のおかず】豚肉ときくらげの炒め物 豚肉、生きくらげ、ピーマンを炒めます。ぷるぷるのきくらげが美味しいです。材料と作り方(豚肉ときくらげの炒め物)4人分豚肉 400g生きくらげピーマン 1個にんにく 1片塩、こしょう 少々片栗粉 大さじ2A(調味料)日本酒 大さじ2しょうゆ ... 2023.05.23 主菜