料理

主菜

【ひき肉のおかず】ジューシー餃子

餃子の具から手作りし、皮は市販のものを使います。お肉が多めの具です。キャベツだと甘くなるので、うちの餃子には白菜を入れます。具材は作ってから包むまでに1時間以上冷蔵庫で寝かすと馴染んで美味しいです。包むときに具を入れすぎると皮が破れます。つ...
主菜

【豚肉のおかず】豚肉の豆腐巻き

水切りした豆腐を豚肉で巻いて焼きます。豆腐とねぎに豚肉の味が染みて美味しくなります。材料と作り方(豚肉の豆腐巻き)4人分豚肉(バラ薄切り) 250g木綿豆腐 1丁ねぎ 1/2本薄力粉 20gくらいA(調味料)みりん 大さじ1日本酒 大さじ1...
主菜

【豚肉のおかず】豚肉の玉ねぎソース

豚肉を焼いて、玉ねぎをすりおろしたソースで煮絡めます。玉ねぎソースで豚肉が柔らかくなります。玉ねぎの甘さと豚肉がよく合って美味しいです。材料と作り方(豚肉の玉ねぎソース)4人分豚肉(細切れ) 400g玉ねぎ 1個にんじん 1/4本にんにく ...
副菜

【あと一品 野菜のおかず】にんにくの芽とわかめのナムル

にんにくの芽をゆでて、わかめと和えます。茹でることで、にんにくの芽の香りが薄れ甘くなり、子どもが食べやすくなります。材料と作り方(にんにくの芽とわかめのナムル)4人分にんにくの芽 1束(70gくらい)乾燥わかめ 10gA(調味料)みりん 小...
主菜

【魚のおかず】鮭の柚子胡椒しょうゆ漬け

鮭を柚子胡椒を溶いた調味料に漬けて焼きます。子ども用には柚子胡椒抜きで作ります。下処理と調味料への漬け込み時間がかかるので、他のおかずより先に下処理を始めます。材料と作り方(鮭の柚子胡椒醤油漬け)4人分鮭 4切れA(調味料 柚子胡椒入り)み...
主菜

【豚肉のおかず】サクサクとんかつ

ちょっと手間はかかりますが、衣を2回つけます。卵とじにして、丼で食べても美味しい、サクサクのとんかつです。材料と作り方(とんかつ)4人分豚肉(とんかつ用ロース肉) 4枚塩 少々こしょう 少々A(衣)薄力粉 80gくらい卵 3個パン粉 80g...
主菜

【魚のおかず】ぶりのポン酢焼き

ぶりを焼いてポン酢をかけるシンプルなおかずです。ポン酢でぶりがさっぱりとし、美味しくなります。材料と作り方(ぶりのポン酢焼き)4人分ぶり4切れポン酢適量1.ぶりは塩少々とレモン汁大さじ1を振り、10分置いて下処理をする。2.ぶりの水気を拭き...
主菜

【鶏肉のおかず】鶏むね肉の昆布巻き

鶏むね肉を切り開き、塩昆布を巻いて焼きます。味付けは塩昆布だけです。シンプルなのに飽きない味で、お弁当に入れても美味しいです。材料と作り方(鶏むね肉の昆布巻き)4人分鶏むね肉 2枚塩昆布  25gくらいだし 80cc1.鶏むね肉に塩少々と日...
スープ

【朝食 スープ】じゃがいもとウィンナのスープ

相性のいいウィンナとじゃがいもの組み合わせ。スープにしても美味しいです。材料(ウィンナとじゃがいものスープ)ウィンナ 1袋(90g)じゃがいも 中1個玉ねぎ 1/2個固形ブイヨン 1個(4g)作り方(ウィンナとじゃがいものスープ)1.ウィン...
主菜

【豚肉のおかず】ポークカレー

塊のバラ肉を使った、ちょっと贅沢なカレー。辛いけれど、豚肉の旨味とトマトの酸味で美味しいです。材料(ポークカレー)4人分豚肉(バラ塊) 400g玉ねぎ 1個なす 1本トマト 1個にんにく 1片生姜 1かけ唐辛子(種は取り除く)4本ガラムマサ...